![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102155122/rectangle_large_type_2_6ab38f0ac623f54f0f30f7286641dd12.png?width=1200)
第75回岩手県高等学校総合体育大会柔道競技 大会報告
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106059086/picture_pc_6d01cb841b0c060da5d2fcfb7a297959.png?width=1200)
日程:令和5年5月19日(金)〜21日(日)
会場:岩手県営武道館
今大会は、福岡工業高校として最後の高総体として出場しました。
試合は3日間で行われ、団体試合ではシードだった本校は2回戦、勝ち上がって来た花巻東高校と対戦することとなりました。いきなり先鋒を取られてしまいましたが、次鋒で取り返し、ポイントを対に持ち込み中堅も取ってポイントリードするも、副将が技有で負けたが大将戦で一本勝ちで順々決勝に進みました。
昨年度新人大会ベスト4の岩手高校と対戦し、本チームは勢いそのままで5-0で勝利する事ができました。
準決勝では、今大会優勝の盛岡大学附属高校と対戦し、1-3で敗退し第3位(ベスト4)となりました。また、東北大会出場決定戦では、盛岡南高校と対戦しましたが、1-4で負け団体での東北大会出場はなりませんでした。
個人試合には本校から11名出場し、上位入賞を目指し頑張りました。中でも、100kg級に出場した小保内は第2位と良い結果を得ることができました。他の選手もベスト8が3人、ベスト16が2人とチームとしても良い結果を得られたので、今後の活躍に期待します。
![](https://assets.st-note.com/img/1684737302330-ixwUSXe0Pm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106135668/picture_pc_8a511e75c528f904ccb9f58497c1ff92.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684737266233-lv9NviQ7w6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684736905624-VHZNVHAyL7.jpg?width=1200)
5/19(金)
男子団体試合 第3位
2回戦 3-2 花巻東
順々決勝 5-0 岩手
準決勝 1-3 盛大附属
東北大会出場決定戦 1-4 盛岡南
5/20(土)
男子個人試合
66kg級
漆原 悠 ベスト16
5/21(日)
男子個人試合
73kg級
月折 聖人 ベスト8
81kg級
田中 詩穏 ベスト8
佐藤 大樹 ベスト16
100kg級
小保内虎我 第2位
日和 孝太 ベスト8
岩手県高体連柔道専門部ホームページはこちらから